2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
着々と日程が進む東京オリンピックですが、一部でネット上での日本をはじめ、世界各国の選手たちへの誹謗中傷が激しくなっている、とのこと。 コロナの状況下においては、オリンピックに対して様々な思いを持つ人もいると思います。また、自国の選手がメダル…
この後、管理人はテレビ塔の展望室へと向かいました。 その際も、感染防止に努めました。 そもそもテレビ塔は営業しているものの、観光客もほとんどおりませんでした。 展望室も自分以外には3人くらい。これは普段と比べ、圧倒的に少ない人数です。 では展…
北海道に梅雨はない、といいますが、その言葉通り、今年の札幌は春から晴天が続いています。そして・・・・・暑い!! 7月29日は、比較的強い雨が降ったのだけど、果たして涼しくなるかどうか・・・・。 東京よりは湿気はないと思いますが。 そして木々は…
いよいよ東京オリンピックの札幌での開催となる、競歩・マラソンの日程が近づいてまいりました。 八月五日の男子20キロ競歩を皮切りに、女子競歩、女子マラソン、男子マラソンと続いていきます。 しかし8月6日の男子50キロ競歩の開始時間、朝5時30…
賛否両論渦巻く中、東京オリンピックは進行している。 そんな中、以下の動画が有名になった。 選手より金メダル獲得を喜ぶオーストラリアの水泳コーチ - YouTube 一部、いかがわしい行為を連想させる動きはあるものの、嬉しい気持ちが伝わってくる。 これを…
なんだかんだ言って、ネットに文章を晒すようになって10年を超える年月が過ぎていました。 この間、ひたすら内容の薄いものばかりを書いてきましたが、それでも自分の文章に込めた真意と違う受け取り方をされてしまう場合も多々ありました。「そういうつも…
先日、見事日本卓球界に初めての金メダルをもたらした水谷隼・伊藤美誠ペア。 まさに日本の誇りであり、英雄的活躍と言える。心から賛辞を送りたい。マジで。 しかし! その金メダル決定の直後、「悲劇」が起こってしまったのだ!! 以下、試合後の記者会見…
東京オリンピックの開幕と共に、何かとネットで見かける機会の多くなった単語の一つに「AKIRA」があります。 1988年に公開されたアニメ映画です。 当初、東京五輪の開会式で演出される予定だった作品として注目をされています。 「アキラ」については、…
(当初は記事タイトル、内容とも違いものを目指しておりましたが、大幅変更しました) このようなタイトルのブログを運営している管理人ですが、若かりし頃はがっつりどっぷり「意識高い系」にハマっていました。 大した努力もせず、身に着いたわけでもなく…
タイトルにつられてこのブログを開いてしまった、そこのオリンピック関係者のキミ!! よくやった!! 今回のオリンピックに流れていた不穏な空気は、全てこのブログが吸収した!! 安心して、大会運営に臨んでほしい。 え?なんでそんなことを言えるのか?…
~~~今回の内容は、数年前に本業のブログで掲載したところ、あまりの意識の低い内容のために管理人判断で取りやめた、という経緯があります。今回、この記事を掲載するのにふさわしいタイトルのブログを立ち上げたので、再度、掲載します。一応、言ってお…
当ブログでは、「意識高い系」なる言葉が頻繁に出てきます。 今回は、「意識高い系とは何なのか?」の根本を問うお話をいたします。 北海道の北見市でのこと。 このお話は、北海道新聞の地方記事やネット版などでは掲載されているのですが、全道的には報道さ…
いよいよ夏休みが間近に迫ってまいりました!! みんな、「意識の高そうな予定」をやっているか? 「意識高い系の同志たちとのキャンプや旅行」「意識高い系の同志たちとのサマーミーティング」など、意識高い系のメインストリームと言える「出会い」を厳し…
先日、当ブログ編集室にビビットな情報がもたらされた! 今、「意識高い系」の若者の間で、「中分け」ヘアースタイルが流行っている、というのだ! 「中分け」と聞くと、思わず反応してしまう中年の昭和世代もいるのではないか? そう、管理人の高校時代、世…