意識低い系、日本代表宣言!!

意識の低い人間が、意識の低い情報を、意識を低くしてあなたにお届け!!

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

賽は投げられた!

紀元前49年1月12日。 ユリウス・カエサルはルビコン川北岸にいた。 背後では、ともに過酷なガリア戦役を戦い抜いた将兵たちが、彼の命令を待ち続けている。 5日前、カエサルは元老院より「軍の解散」と「ガリア属州総督の解任」を通告され、本国への帰…

日本代表よ、昭和の魂を鼓舞する曲を聞け!!

いよいよスペイン戦が迫っている。 どうあっても逃げることなどできない。 戦う準備はできているのだろうか? ドイツ戦後にもこのブログで語ったことだが、今の日本代表に実力があることは証明されている。 しかし、コスタリカ戦では、専門家による冷静な分…

日本代表よ、意識高い系思考を取り戻せ!!

現在、日本では日本代表バッシングが盛んになっている。 まだ大会は終わっていないのだから、反省や謝罪なんてする必要があるのだろうか? と思う。 そんなに反省をしてほしいなら、以下の動画でも見ていればいい!! 「反省の色見えないことを反省してる」…

サッカー日本代表はこの意識高い系の歌を聞け!!

この記事を開いたサッカー日本代表の諸君! キミらは無残に負けた。これが「世界」だ! そして日本のネット上でも、「やっぱりマグレだったんだ」と「手のひら返しの手のひら返し」が始まっている!! 全くもって、平成・令和の若者は変わり身が早すぎる!!…

優勝は見えているか?

今夜、日本代表はコスタリカと対戦します。 開催前まではコスタリカにも負ける可能性が高い、という空気が漂っていましたが、前試合のドイツに勝利したことで「コスタリカにも勝てるのではないか?」という流れに変わりましたね。逆にコスタリカの国民が日本…

ドイツに勝った!!!!

もう、言葉が浮かばない。 これは相手を日本に招いて日本のスタジアムで行われる「親善試合」ではないんだ! 相手の強豪国が「調整目的」で行う練習試合でもないんだ!! 世界中が注目する「大本番」で、起こったことなんだ!!!! 一つ言えるのは、代表選…

日本代表よ、意識低い系になれ!!

今年のワールドカップがあまり盛り上がっていないのは、日本が「ほぼ絶望的」と言われているグループに属しているから、というのもあるのでしょうね。 ドイツにスペインって、サッカー素人でも「サッカーの強国」とわかってしまうレベル。じゃあコスタリカは…

サッカー日本代表を鼓舞する歌 

ついにサッカーワールドカップが開幕!!! ・・・・・の割にはあまりにも盛り上がっていない。 なんでもTBSと日本テレビでは中継しないから、民放の熱量が下がっている、とのこと。 何を考えているのか! 日本でも「上級国民」とされる階級の中でも、「意識…

意識高い系を鼓舞する歌 その3

ここまで、昭和に流れた意識高い系の名曲の数々を紹介してきた。 はっきり言って、紹介できたのは氷山の一角と言わざるを得ない! 昭和では数えきれないほどの「意識高い系ソング」が生まれたのだ。 そんな豊富な昭和の意識高い系ソングの中でも、最も代表的…

意識高い系を鼓舞する歌 その2

意識高い系の日本最後の牙城であったNHKの陥落。 いよいよ意識高い系は追い詰められたと言わざるを得ない。 今回は、日本各地でレジスタンス活動を続ける意識高い系同志たちを鼓舞する名曲を紹介したいと思う。 主に昭和の時代に作られたものがメインとなる…

意識高い系を鼓舞する歌 その1

11月も半ばを過ぎ、いよいよ年末が迫ってきた。 今年の大ニュースはやはり、日本政府が意識低い系陰謀組織に占領されてしまった、ということに尽きる! 管理人も夏以降、「意識高い系レジスタンス運動」に参加。今は意識高い系の同志たちによるレジスタン…

新球場の件、すみませんでした。

問題となっていた日本ハムの新球場の件。結局は改修することになった、とのこと。 当ブログでも猛々しい物言いをしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。 正直言うと、そんなところで引っかかるとは思っていなかったので。 あと、新球場への期待が高まって…

台湾での思い出の曲

もう5年近く前のことになりますが、台湾を旅行したことがあります。 台湾には4日ほど滞在しましたが、とても素晴らしい経験ばかり。 夜市では美味しい中華料理を堪能し、台北101の巨大さに圧倒されました。 また、夜の屋台は魅力的ですね!食べちゃったし…

思い出のゲームBGM

先日、メガドライブミニ2が発売されましたね。 ファミコン、メガドライブ、PCエンジンの時代って、世間にゲームが爆発的に広まった時代でもあるんですよね。それまでファミコンの一択だったハードが(マーク3ユーザーのセガファンの方には申し訳ありませ…