意識低い系、日本代表宣言!!

意識の低い人間が、意識の低い情報を、意識を低くしてあなたにお届け!!

鉄道保存事業のその後

 当ブログにて10月3日に、ある鉄道保存のためのクラウドファンディングへの協力を求める記事を掲載いたしました。

 

 函館で眠っている鉄道車両を網走の「鉄ちゃん&鉄子の宿」に移設して保存する、というもの。その移動費をクラウドファンディングで募っていました。

 

 

 

 

函館にある入換動車(ディーゼル機関車)を網走に移設し展示したい。(郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子の宿) 2024/08/29 公開) - クラウドファンディング READYFOR

 

 

 

 残念ながら、こちらは目標額に到達できず、不成立となってしまいました。

 

 

 ・・・・・・・が!!

 

 

 この方は凄い!

 

 

 なんとその後、資金を調達し、自力で函館から網走まで輸送してしまった!!

 

 融資とかいろいろと大変だったみたいですが、地元の個人、企業などの協力で達成できた、とのこと。

 

 あきらめきれなかったんでしょうね。

 

 最初からそうしておけば、と思う人も多いかとおもいますが、報告記事にある通り、クラウドファンディングを行って、メディアに取り上げられることができたからこそ、不成立の後でも協力者を得ることができたのだと思います。

 

 そう、行動したからこそ、状況が変わった!

 

 なんでも「やってみないとわからない」もんですね。

 

 

 主催者の方の行動力に脱帽です。

 

 とはいえ、これからはこれを維持するという問題と向き合うことになるのですが。

 

 それでも自力で突破できたのだから、主催者さんなら大丈夫でしょう。

 

 今後の成功を、心からお祈りいたします。