所用にて更新が遅れてしまいました。
オータムフェスタの続きです。
オータムフェスタは北海道の各町のコーナー、札幌の有名レストランのコーナー、ラーメン専門コーナーなどがありますが、外国料理のコーナーもあるんです!!
これ、確か外国料理のコーナーだったと思うんですよね。
思わず昼飯として食べたくなる!
これはアヒージョですね。キット。
これがワインとよく合いました。
これも外国のコーナーだと思うんだけど。
とにかく美味しそうでしょ?
で、時期を同じくして、札幌テレビ塔の下にはドイツビールのコーナーができるんです!
さすがビールの王国、ドイツ!各種のビールを堪能できます。
しっかし、札幌市民はドイツのビールが大好きですよね!大通りビアガーデンでも毎年必ず、「ドイツ村」と称してドイツビールのコーナーができます。
こっそり情報を教えると、毎年、大混雑する大通りビアガーデンですが、ドイツコーナーは意外とゆったりしています。でもビールは美味しいし、料理もドイツ料理を楽しめるので、お勧めですよ!
これも海外コーナーだったと思う。
見てくれ!このちょうどよい具合に赤みを残した焼き加減を!!なかなかボリュームがありますね!!
他にも札幌以外の道内のレストランのコーナーもありました。これからお見せする画像は、そのコーナーにあった、道内の地方のレストランの料理。
これを見てくれ!食パンをまるまる一つくり抜いて、中にシチューをぶち込む、という、誰もが一度は夢見た料理!
パンをシチューにつけて食べる、というのはよくありますが、この料理は「それならパンの中にシチューを1食分、入れてしまおう」という逆転の発想!
食パンの器にシチューがしみ込んでいき、最後の一滴まで残らず堪能できます!
釧路の「スパカツ」のように、「ありそうでなかった料理」が、ここにはあった!!
紹介はまだまだ続く!!