意識低い系、日本代表宣言!!

意識の低い人間が、意識の低い情報を、意識を低くしてあなたにお届け!!

函館本線と天保の改革

 皆さん、「天保の改革」をご存知ですか?

 

 言わずと知れた江戸時代の「三大改革」の一つですね。テストには必須の事項です。

 

 江戸時代の三大改革と言えば、斜陽の江戸幕府を立て直すための経済改革、というイメージがあります。

 

 天保の改革も、幕府財政回復のための財政政策の側面を持っていますが、自分が改めて江戸時代について学んだ時、この改革だけは他とは少し異なる性質を持っていたことがわかりました。

 

 天保の改革が行われた時代、アヘン戦争でイギリスが清に勝利し、また日本近海にもロシアの船が接近していました。

 そう、西洋諸国の影が現実的に近づいていたのでした。

 

 そのため、天保の改革には、江戸湾防備など「国防」の内容が多く盛り込まれています。

 

 その中でも自分が気になったのは「霞ヶ浦の運河開削」です。

 

 なんで霞ヶ浦に運河を作ることが「国防」なのか?

 

 江戸時代の物流は、東北であろうと九州であろうと、一度、天下の台所と言われた大坂に集められ、そこで売買されてから江戸を中心とした各地へと流通していました。

 もっとも、天保の改革の頃には大坂を介さずに直接、大市場の江戸に物資がもたらされるようになってはいましたが。

 

 また、当時の国内物流の基本は海運。北海道でも「北前船」の文化があったように、外洋を中心とした海運によって、日本の物資輸送は支えられていました。

 

 その日本の物流体制に脅威を与えたのが、優れた外国船の日本近海進出です。

 

 アヘン戦争の結果を見た江戸幕府は、外国船によって海洋の物流網が寸断される事態を懸念。

 

 大都市・江戸への食糧等の物資供給を断たれないために、東北から外洋を経ることなく直接、江戸へコメなどの食料を輸送する手段を確保する必要を感じ、東北から江戸へ続く霞ヶ浦を重要な水運路として整備しようとしました。

 

 つまり当時から江戸幕府は、江戸への食糧供給の維持も「国防」の一つと考えていたのでした。

 

 

 

 話変わって現代の日本ですが。

 

 北海道新幹線の札幌延伸が近づく中、沿線の鉄路の存廃が議論されています。

 

 その中に「長万部ー函館間」も含まれていると聞き、意外に思ってしまった。

 

 この区間は人員輸送では確かに赤字ですが、物流路線と考えると異なってきます。北海道と本州との重要な物流路線として使用されているのです。

 

 北海道の産物の多くがこの路線を通って首都圏や近畿圏にも運ばれています。

 

 海運の方がコストが安い、という考えがありますが、物流の維持も「国防」と考えるのなら、物流経路を複数確保しておくのも「国防」と言えると思います。

 

 くしくも最近、中国とロシアの海軍船が日本近海を自由に航行しています。

 

 先日も、ロシア海軍の艦船が東京近海に集結していた、とのこと。

 

 つまり、直接、日本を攻撃せずとも太平洋を航行する日本の貨物船を威嚇することができる。

 

 これは現在、実際に黒海で行われようとしていることです。

 

 ウクライナの物流は黒海経由がメインなため、ウクライナからの小麦の輸出が困難となり、世界中の食糧事情に影響を与えています。

 

 もし、今回のウクライナ紛争から学ぶものがあるとすれば、物流路の確保も国防の内に含まれるとわかるはず。

 

 自分は鉄道ファンではありますが、この「長万部ー函館」間だけは鉄道ファンのノスタルジーで存続を求めるのではありません。

 

 国防政策の一環として、国有も含めて維持すべきと思います。

 

 江戸時代の日本人が、天保の改革において重要視した「物流の維持」が、現代の日本で「費用対効果」だけで語られないことを願います。

日本ハムよ、この曲を聞いて発想を変えろ!!

 ついに6連敗となった日本ハム

 

 非常に強い負のエネルギーに包まれている!!

 

 この流れを断たなければならない!!

 

 え?どうやったら変えることができるのか、って?

 

 わかった。今回、紹介する曲は、選手たちの発想を変え、バリバリと気合を入れなおすものとする。

 

 この曲を聞いて、昨日までのことはキレイに忘れろ!!

 

 

 ・・・・・・いや、忘れるのが最良、ってのは本当。

 

 

 

 

 モダンチョキチョキズ - ジャングル日和 - YouTube

 

 

 

 ダンスバージョンも紹介するのでみんなで踊ろう!

 

 【モダンチョキチョキズ】ジャングル日和【濱田マリ】 - YouTube

 

そろそろ日本ハムを応援する曲を紹介する

 

 日本ハムは5連敗中。

 

 シーズンは長い。

 これまで40年近くペナントレースを見てきたけど、いちいち落ち込んでいたり、「次こそ頑張れ!!」と檄を飛ばしてばかりだと疲れてしまう。

 

 そう、野球の試合とは日常生活の一部。天気が晴れる日もあれば雨が降る日もある。

 

 これまで数十年間、散々、「チームの調子の波」というやつを目撃してきました。

 

 それはもう、どんなチームでも逃れることができないね。一見、強そうに見えるチームでも、調子の上がり下がりというものがある。

 

 それを言ったら、野球と関係のない個人の生活だって同じ。

 

 全くもって、最大の敵は自分だよね。

 

 本職と関係のないことをやる、っていうのは意外と効果が大きいですよね。

 

 

 

 BIGBOSSチームは、今、連敗しているときにどのようにやり過ごすか、も、実地に経験している最中と言える。

 

 

 

 今の日本ハムファンの心を現しているであろう、以下の曲を紹介する

 

 

 

 国本武春 - 元気を出して節 - YouTube

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本ハムが負けたので、衝撃的だったアイドル曲を紹介する

 日本ハムは昨日も敗戦。

 

 もうしばらく、管理人の現実逃避にお付き合いいただく。

 

 今やアイドル曲で占められるのが当たり前となったJAPANのヒットチャートだが、管理人の若いころ、ジャニーズ以外のアイドルはむしろ低迷していた。

 「自分で曲を作っている奴の方が格好いい!」と、作詞作曲もロクにしたことないくせに、その点で選別しているパンピーに溢れていた。管理人も当然、その一人。

 

 そんな風潮の中でアイドルが曲を出したら、違う意味で注目を集めてしまった。「イロモノ」として。

 

 今回は、あくまでも管理人の心の中では「イロモノ」として残ってしまった、アイドルたちの曲を紹介する。

 

 

 

1,エスカレーション ともさかりえ

 

 管理人の高校時代くらいから人気が出てきたのが、ともさかりえ だ。

 その後、「ハジメちゃん!」のセリフで大ブレイク!

 

 Escalation - YouTube

 

 

 

 

2,ミラクルラブ 牧瀬里穂

 

 一時期、一世を風靡したのが牧瀬里穂だ!

 その後、当時は新興産業だったIT社長たちとの恋愛か数多く報道された。

 

 正に時代を先取りしていたアイドルと言える。

 

 牧瀬里穂 Miracle Love - YouTube

 

 

3,MajiでKoiする五秒前 広末涼子

 

 しかし管理人の若いころに最も人気があったと言えば広末涼子だった。

 

 人気があり過ぎて、全く手の届かない存在となってしまった。本当に同じ日本にいるのか?と思ってしまうほど。

 一時期、高知を代表する人物は坂本龍馬ではなく、広末涼子となった。Majiで!

 

 それくらい人気があったのだ。

 

 最近、「国民的アイドル」っているのだろうか?

 

 「国民的アイドル」っていうのは、若者だけに人気があるのではなく、子どもからお年寄りまで誰もが知っている、というレベルのこと。

 

 AKBは人気があったけど、果たして「国民的」と言えるのだろうか?

 

 広末涼子は、自分的に最後の「国民的アイドル」と言える。

 

 

 【公式】広末涼子「MajiでKoiする5秒前」 (MV) RYOKO HIROSUE/Maji De Koi Suru 5byoumae MK5 【1st シングル】 - YouTube

 

 

 

 

4,だっこしてチョ  細川ふみえ

 

 管理人の高校時代から大学時代にかけて、「巨乳ブーム」という、非常に情けない名前のブームが巻き起こっていた。しかも「空前の」という形容が付くレベルで!!

 

 今、「巨乳ブーム」と書いていいのか、迷った。でもこの言葉は、25年以上前、どこのメディアでも平気で出ていた。バラエティはもちろん、子供向けアニメから雑誌、新聞(しかも全国紙)まで。信じられるかい?

 

 十代後半から20代前半と言う、最も刺激を受けやすい時期にこのブームに遭遇してしまったのが、管理人世代だ。

 

 管理人世代では「ひながたポーズ」も「M字開脚」も誕生した。

 

 巨〇を売りにしたアイドル、タレントが乱立し、巨〇市場は過熱していたが、その中でも一つ抜きん出ていたのが細川ふみえだ。

 

 もう、「そこをメインに売り出した」と言っても過言ではなかった。

 

 そんな細川ふみえも、歌に挑戦。タイトルからして挑発的であったので、今でも覚えていました。

 

 

 だっこしてチョ / 細川ふみえ【Official Music Video】 - YouTube

 

 

 

5,桃色片想い  松浦亜弥

 

 広末涼子のところで「国民的アイドル」という言葉が出た。

 

 では、現代の「正統派アイドル」とは?

 

 かつてアイドルは、作られた存在だった。

 

 雑誌のアイドルのプロフィールには「趣味はお菓子作り。休日はおうちでポエムを作っている」とあるのがフツーだった。

 

 もちろん、ウソだよ。後にあるアイドルがテレビ番組で「本当は休みの日は焼酎を飲んでテレビ見ていた」と衝撃の告白をしていたのを見た。

 

 でも、80年代から90年代のアイドルって、そういう存在だった。作られた存在だった。まやかし、虚像、人工物。どの言葉も当てはまった。

 パンピーも、薄々気づいてもいた。

 しかし中には真に受けて、「松田聖子はウンコしないよ!」と真顔で主張するファンもいた。

 

 アイドルとパンピーとの間には、絶対に縮まることのない距離があったのだ!!

 

 ・・・・しかし、前述のように、90年代後半からアイドルの地位が下降し、アーティストの存在が上昇するにつれ、アイドルの在り方も変わり始めた。それまでのアイドルの定型が崩れ始めた。

 

 清純で、誰にでも笑顔を振りまき(ブリッ子)、人々をキュンキュンさせ、感情を表に出さず、絶対に下ネタや下品なことを言わない・やらないはずのアイドルが、そのタブーを破り始めたのだ!!

 

 アイドル文化は消滅したかに思えた。

 

 

 松浦亜弥が登場したのは、そういう時だった。

 

 可愛くて、キュンキュンで、溢れんばかりの元気を振りまき、「下賤なこと」を言わない。

 

 その時、世間は「正統派アイドルが復活した!」と語った。

 

 この時から「正統派アイドル」という言葉が世間に広まり始めた(以前からあったんだろうけどさ)。

 

 松浦亜弥は正に、昭和・平成のアイドルの流れを受け継ぐ「正統派」であった!

 

 近年、日本のアイドルはグループが多く、容姿はいいのだけど素人っぽさもある、という、「身近な存在」であることがスタンダードになっている。

 

 人々を寄せ付けず、全てで完璧を求められた「正統派」は、今後、令和の世に登場するのだろうか?

 

 

 松浦亜弥 - ♡ 桃色片想い ♡ [PV] - YouTube

 

 

 

 

 色々語ったけど、管理人は深い思い入れをもつほど、特定のアイドルに入れあげたことは無いんだよね。高橋由美子ファンだったけど、ファンクラブに入会しなかったし。

 

 そして今や、アイドルとは必ずしも「実体」を持たなくてもよくなりつつある。バーチャルユーチューバーが、億単位で稼ぐ時代である。高額なプロモーション費用もかけずに。

 

 令和のアイドルはどうなるのか?気になるところである。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本ハムが3連敗したので若いころに歌ってドン引きされた歌を紹介する

 なんと日本ハムが3連敗しちった!!!

 

 現実を受け入れたくないので、まだまだ歌に逃避することにする。

 

 前回の記事で「モテようと思って歌った曲」を紹介した。

 

 当時はオリコンのヒットチャートを抑え、ランキング曲を覚えたものだ。

 

 そうやってヒット曲を覚えて、レパートリーが増えてきたと思ったとき、人にはある欲求が生まれ始める。

 

 それは、みんながあまり知らない隠れた名曲を歌って、「こんな曲も知ってるの?すご~い!!」と言われたい、というものだ。

 

 管理人も、その道を通った。

 

 「おれはこんな曲も知っているんだぜイ!」と得意満面で。

 

 しかし多くの場合、所詮は誰も知らない曲なので、その場は「シーン」と静まり返る。「え?なんか思っていた反応とちがう!」と思っても遅い!

 静まりかえったカラオケ室内で無常に響く「誰も知らない曲」に合わせ、必死に歌う自分。

 

 まさに地獄絵図!

 

 今回は、管理人が、「満を持して」歌ったものの、見事にドン引きされた曲を紹介する。

 

 みんなも同じ過ちを犯さないよう、カラオケ選曲の参考にしてほしい。

 

 

 

1,水の部屋

 

 高校時代、管理人はチャゲアスにはまった。

 毎日聞きまくっていた。アルバムも全て買ってしまうレベル。なのでデビュー間もない時期のアルバム曲なども覚えてしまっていた。

 アルバムの中にはシングルカットされてもおかしくないほど存在感のある名曲も数多くあったのだが、特に「水の部屋」という曲が印象に残った。

 

 歌もメロディも一流以上のASKAの曲だが、歌詞の詩的な表現も群を抜いている。

 

 水の部屋の歌詞は、もはや一級のポエムで、曲がなくても歌詞だけで「アート」になっている。

 当時、チャゲアス好きが高じて、その著作も全て読んでいたのだが、水の部屋の歌詞について語った部分があった。・・・・忘れちゃった。

 

 そんな名曲をカラオケで、感情たっぷりに歌ったところ、誰も聞いてくれませんでしたとさ。

 

 

 CHAGE and ASKA 水の部屋 - YouTube

 

 

 

 

2,SOMEDAY

 

 管理人の高校時代、チャゲアスは空前の大人気となっていた!

 今のアーティスト、歌手で、社会現象を起こせるほどの存在感のある人はいるのだろうか?1991年から1993年まで、日本のヒットチャートではチャゲアスが主役だったと言える。

 

 しかし、なぜかアスカの曲に人気が集中。確かにチャゲの曲は奇抜だったし、何よりも当時のチャゲアスのイメージは「SAY YES」で固まってしまっていた。人々がチャゲアスに求めるものはアスカの楽曲であり、チャゲ曲は「異質」と後付けのレッテルが張られてしまった。実際には以前からアスカとチャゲの対極な作風が同居していたんだけどね。

 

 でもそのチャゲの歌もなかなか素晴らしい。特に管理人は、チャゲが作ったバンド・マルチマックスにもはまってしまった。

 

 この曲は、名曲の部類だと思うんだけどね。カラオケで歌ったら無反応でした。

 

 

 [MV] SOME DAY / MULTI MAX - YouTube

 

 

 

 

3,二人静

 

 高校時代、ミステリー小説にハマっていたことがある。特に内田康夫。家にあったからたまたま見ただけなんだけど。そしたら「天河伝説殺人事件」が映画化決定とのニュース!

 

 見に行きましたよ、一人で!

 

 この曲は、元CCBの関口誠人が作曲したテーマソング。

 

 演歌なのか?歌謡曲なのか?ニューミュージックなのか?

 和風なのに「和」を感じさせず。

 なんとも不思議な歌。

 はっきり言って、歌詞も曲調も、映画にぴったり!

 

 今までこれ以上に、作品とピッタリなテーマソングを聞いたことがない。

 

 関口誠人は、どうしてもCCBのイメージが強かったのだけど、この曲によって多彩な才能を持つことが証明されました。

 まさに名曲!

 で、この曲もカラオケで歌ったところ、高校生で天河伝説殺人事件を見に行くようなヤツは少なかったため、キレイに引かれましたとさ。

 

 

 関口誠人ー天河伝説殺人事件ー - YouTube

 

 

 

 

 ・・・・・引かれた経験なんてもっとあるのだけど、今回は3つにしておく。

 

 

 なお、30歳になってカラオケに行った時の事。ヒット曲を熱唱していたとき気づいてしまった。「どっちみち、誰も聞いてないじゃん」って。

 するとなんだか吹っ切れまして、それからは周囲の反応なんて気にせず、たとえマイナーだろうと好きな曲を、感情をたっぷり込めて歌うようになりました。

 だって、どーせ聞いてないんだもの。それならどっぷり自分の世界に浸かろうぜ!!!

日本ハムが負けたので若いころにモテようと思って歌った曲を紹介する

 日本ハムは昨日も敗戦。

 

 日ハムファンの現実逃避は続く。

 

 人間、誰しも若いころの一時期、「もてたい」というだけで、ただ一心に明後日の方向に努力してしまうものである。

 

 管理人にもそういう時期があった。管理人が走った先が「カラオケ」である。「合コンでカラオケに行ったときに格好良く歌えたら、モテるだろう」という、きわめて安直な発想の元、同じ思想を持つ友人と毎週のようにカラオケに行き、練習したものだ。

 まあ、結局、合コン自体がなかったんだけどね。

 

 その時に「モテ曲」として練習した曲を紹介する。

 

 

 

 

1,ロマンス

 

 なんせ管理人の若いころはビジュアル系全盛だったからね。行き過ぎて歌舞伎役者みたいなメイクのバンドもあった。そこから「モード系」なるジャンルも派生した。モード系と言いつつ、単にスーツを着ているだけで、音楽性には関係ないけどね。

 

 

 【公式】PENICILLIN「ロマンス」(MV)【8thシングル】ペニシリン/Romance - YouTube

 

 

 

 

2,ロージア

 

 ビジュアル系の中でも3つのバンドが「頂点」とされた。ラルクアンシェル、グレイ、そしてルナシーだ。

 ルナシーというバンド名の由来は・・・・・なんか格好いい理由があったと思ったが忘れたので各自、調べてほしい。

 合コン参加の機会こそなかったものの、違う飲み会で目立とうとしてこの曲を初披露。サビの「揺れて揺れて」で思いっきり声が裏返ってしまいました。それからずっとトラウマ曲。

 

 

 LUNA SEA - 「ROSIER」MV - YouTube

 

 

 

 

 

3,Love is...

 

 ルナシーでかなり激しい歌を連発していた河村隆一が、ソロ活動をすることに!

どんな曲かとおもったら、まさかのポエム的路線!!

全然違うじゃねーか!と思いつつ、練習した曲。

 

 

 河村隆一「Love is...」MUSIC VIDEO - YouTube

 

 

 

4,シーソーゲーム

 

 ビジュアル系全盛期に20代前半を過ごした管理人だけど、それでもBzとミスチルの人気は群を抜いていた。もう「別格」という感じだったからね、この頃には。

 誰もが稲葉と桜井をまねしたもんだ。(敬称略)

 

 

 Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」 MUSIC VIDEO - YouTube

 

 

 

 まだあるんだけど、忙しいのでこの辺で。

日本ハムが衝撃的な負け方をしたので音楽に現実逃避する。

 昨日、ナイターを見ながら夕食。

 

 ああ、これなら勝てるな、と思ったところ、なんと敗戦!

 

 そこから現実逃避が始まった!

 

 最近、なんだかレベッカとかプリンセスプリンセスなど、管理人の中学時代のバンドが注目を集めているような気がする。少なくとも管理人のユーチューブのお勧めに頻繁に出るようになった。

 

 言っとくけど、そういう関連のモノをみているわけではないんだけどね。

 

 ユーチューブの視聴は鉄道がメイン。あと「模型をいじる動画」、野球など。

 

 なのになぜかレベッカとプリプリが出てくる。

 

 

 しかし!

 

 管理人が中学・高校でハマったのは、この両者ではなかった!

 

 ピンクサファイアだったのだ!

 

 ピンクサファイアのファンクラブに入る一歩手前まで行った。

 

 え?なぜ入らなかったのか、って?

 

 

 だって未成年だし、お母さんの許可が必要だし、なんだか怖いし・・・・。

 

 

 という思春期を爆発させた理由により、入会にまでは至らなかった。

 

 試合に負けたのはしょうがないので、以下のピンクサファイアの曲でも聞いて、昨日のことは「なかったこと」にしよう!

 

 

 ・・・・・ピンクサファイアだけにしようと思ったけど、ついでに管理人が中学高校時代に聞いていた曲もご紹介。カラオケに行きたくなること必至!!

 

 

 

1,PS.I LOVE YOU

 

  1990年に発表された、ピンクサファイアの代表曲。しかもデビュー曲にしてミリオンセラーを達成してしまった!

 「キモチいい恋したい!」という、タイトルからしてバブル感あふれるトレンディドラマの主題曲。ちなみにドラマには安田成美、吉田栄作という、当時の人気絶頂トレンディ俳優が出演していた。

 

 古い曲なんだけど、カラオケで歌うとなかなか気持ちいいっすよ!(お前が歌ってんのか!)

 

 

 【公式】PINK SAPPHIRE「P.S.I LOVE YOU」(MV)ピンクサファイア/ピーエスアイラブユー(1stシングル) - YouTube

 

 

 

 

 

2,from me to you

 

 個人的には一番好きな曲なんだけどね。あまり有名ではない。

当時、当然のようにアルバムを全て購入。

あの時はとにかくいろいろな曲を聞いていたなあ。

 

 

 ピンクサファイア From Me To You(あきらめちゃダメ!) - YouTube

 

 

 

3,男 

 

 このインパクトのあるタイトルの曲を見て、若い人は何を想像するか?

 演歌ではありません。ロックな曲です。

 一時期、橘いずみとならんで人気が出た人。

 

 久宝留理子 男 - YouTube

 

 

 

4,風と雲と私

 

 当時の自分は「俺って洋楽を聞いてるんだぜ!」アピールをしていました。しかもヘビーメタルとか。なんかワルそうで、格好よさそうジャン!

 

 しかし実際には、家に帰ってこの曲を聞いて癒されていました。ほんとは癒し系が好き。

 

 

 風と雲と私  熊谷幸子 - YouTube

 

 

 

 

5,涙涙

 

 爆風スランプもかなり聞いてた。最近は何をされているのか?一時期、投資家みたいな感じで紹介されていたけど。

 

 11 涙[↑]2(LOVEヴァージョン)_1.mp4 - YouTube

 

 

 

5,winners

 

自分はあまりアニメは見なかったんだけど(地味なことには変わりなかったけど)、何かのきっかけで聞いて、耳に残った曲。どういう内容のアニメかもよくわかってないです。すんません。

 

新世紀GPXサイバーフォーミュラED 「Winners」 G・GRIP - YouTube

 

 

 

 

 

 

・・・・まあ、あれだ。先発もよくなったし打線も守備も良くなった。最後の課題がわかってよかったじゃないか、と。

 

 今日も見るよ。